News
2022.10.04
ネットギャリーは、2022年4月より児童図書カタログ「Luppy」と連携を開始しています。
SDGs特集として、Luppyに掲載されている作品のうち、70点がネットギャリーにて公開中です。
この機会にぜひ、みなさんに閲覧いただき、SDGsについて知っていただくきっかけになればと思い、
7月より、公開中の対象作品全70点を、SDGsの17の目標を基に4つのグループに分け、1グループごとにキャンペーンを開催しております。
ぜひ、たくさんの作品に触れてみてください。
■NetGalley特設ページはこちら
⇒https://www.netgalley.jp/catalog/featured
対象作品にリクエストおよびレビューを投稿された方の中から、抽選で10名様に図書カードネットギフト500円分をプレゼント!
この機会に、ぜひSDGs関連本をお読みください!
リクエスト締切:2022年10月31日(月)まで
※当選者には、2022年11月8日(火)までに当選のご連絡をいたします。
※沢山アクセス(リクエスト、すぐ読み、Wish)すると当選率アップ!
※プロフィールの登録情報(お名前、所属、自己紹介)が明記されている方が対象となります。この機会にプロフィールの確認・更新をお願いいたします。
テーマ | 出版社 | タイトル | 著者 |
12 | 童心社 | SDGsでかんがえよう地球のごみ問題 1 見すごせない!海洋プラスチック問題 | 井田仁康(総合監修) |
12 | 汐文社 | 今日からなくそう!食品ロス 1 わたしたちにできること 食べられるのに捨てられちゃうの? | 上村協子(監修) |
12 | フレーベル館 | プロから学ぶ修理ずかん 1 モノに対するすてきなキモチを育てよう! こわれたら | |
13 | さ・え・ら書房 | はかって、へらそうCO2 1.5℃大作戦 1 はかる編 | 地球環境戦略研究機関(監修) |
13 | 徳間書店 | ネコ博士が語る海のふしぎ | ドミニク・ウォーリマン |
14 | 岩崎書店 | サンゴ礁の海 生きるための知恵くらべ | 大方洋二 |
14 | 少年写真新聞社 | くじらの子 | 石川梵/宮本麗 |
15 | 子どもの未来社 | おしえて!エコロジー生きもののつながり 1 食べる・食べられる | グレイス・ハンセン |
15 | あすなろ書房 | 入門図鑑わたしたちと世界の生きもの100 | |
15 | 金の星社 | 固有種が教えてくれること 〔1〕 日本に固有種が多いわけ | 今泉忠明 |
15 | 岩崎書店 | クマが出た!助けてベアドッグ クマ対策犬のすごい能力 | 太田京子 |
15 | くもん出版 | 池の水なぜぬくの? 外来種を探すだけではない“ほんとうの理由” | 安斉俊/勝呂尚之(監修) |
15 | 小峰書店 | 山をつくる 東京チェンソーズの挑戦 | 菅聖子 |
16 | 平凡社 | 武器ではなく命の水をおくりたい 中村哲医師の生き方 | 宮田律 |
16 | 学研プラス | SDGsで見る現代の戦争 知って調べて考える | 伊勢﨑賢治/関正雄 |
16 | あかね書房 | アレッポのキャットマン | アイリーン・レイサム/カリーム・シャムシ・バシャ |
17 | かもがわ出版 | 13歳からのイスラーム | 長沢栄治 |
17 | KADOKAWA | 世界のふしぎなことわざ図鑑 320のことわざで世界が見渡せる | 北村孝一/伊藤ハムスター |