ネットギャリー

9月リクエストキャンペーン「SDGsを知ろう!テーマ8~11」

News

2022.09.01

ネットギャリーは、2022年4月より児童図書カタログ「Luppy」と連携を開始しています。
SDGs特集として、Luppyに掲載されている作品のうち、70点がネットギャリーにて公開中です。
この機会にぜひ、みなさんに閲覧いただき、SDGsについて知っていただくきっかけになればと思い、
7月より、公開中の対象作品全70点を、SDGsの17の目標を基に4つのグループに分け、1グループごとにキャンペーンを開催しております。
ぜひ、たくさんの作品に触れてみてください。

■NetGalley特設ページはこちら
⇒https://www.netgalley.jp/catalog/featured

■キャンペーン内容■
対象作品にリクエストおよびレビューを投稿された方の中から、抽選で10名様に図書カードネットギフト500円分をプレゼント!
この機会に、ぜひSDGs関連本をお読みください!
リクエスト締切:2022年9月30日(金)まで
※当選者には、2022年●月●日(●)までに当選のご連絡をいたします。
※沢山アクセス(リクエスト、すぐ読み、Wish)すると当選率アップ!
※プロフィールの登録情報(お名前、所属、自己紹介)が明記されている方が対象となります。この機会にプロフィールの確認・更新をお願いいたします。

■対象作品■ ※テーマ順

テーマ 出版社 タイトル 著者
フレーベル館 Oh!金 1 お金の役割や歴史を知ろう! あんびるえつこ(監修)
えほんの杜 10歳から考える「好き」を強みにする生き方 人生を楽しむ仕事につくために 宝槻泰伸(監修)
学研プラス 僕たちはまだ、仕事のことを何も知らない。 私たちの未来 各務展生(原案)
講談社 SDGsでわかる今ない仕事図鑑ハイパー 自分の才能発見ブック 澤井智毅(監修)
岩崎書店 くらしをべんりにする新・情報化社会の大研究1 メディアの情報化 藤川大祐(監修)
学研プラス 未来をつくる仕事図鑑1 楽しい世界をつくる

学研プラス(編)

学研プラス もののしくみ 小峯龍男(監修)
10 BL出版 黄色い星 ユダヤ人を守った国王とデンマークの人たちの物語

カーメン・アグラ・ディーディ(文)/ヘンリー・ソレンセン(絵)

10 汐文社 きみはどう考える?人権ってなんだろう1 大切にしたい、自分の気持ち 喜多明人(監修)
10 平凡社 「ハーフ」ってなんだろう? あなたと考えたいイメージと現実 下地ローレンス吉孝(著)
10 講談社 まっすぐ人間関係術 きみと世界をつなぐ 山崎聡(著)
10 西村書店 男の子でもできること みんなの未来とねがい プラン・インターナショナル(文)/金原瑞人(訳)
11 学研プラス つくって役立つ!防災工作 水・電気・ガスが使えないくらしを考える プラス・アーツ(監修)
11 金の星社 防災学習ガイドもしものときにそなえよう〔1〕 台風・豪雨 国崎信江(監修)
11 PHP研究所 水害の大研究 なぜ起こる?どうそなえる? 河田惠昭(監修)
11 汐文社 しらべてまとめるまちとくらしのうつりかわり1 交通、公共施設、人口ほか 澤井陽介(監修)
11 汐文社 世界の家世界のくらし1 SDGsにつながる国際理解 キッチン、ダイニング ERIKO(著)

一覧に戻る